My BECHSTEIN

ベヒシュタインと音楽と日々のこと、あれこれ

2011年05月

a0003_ki_0077今朝は、頭の中で渡辺友里さんの
ショパンのノクターン第16番が聴こえて目覚めました。

渡辺友理さんは、前回のワルシャワの
ショパンコンクールで
日本人では最高得点だった方。

実は娘が、渡辺さんがショパンコンクールに出られる前から
渡辺さんのブログを読んでいて、ショパンコンクールでも応援していました。

なんとも言えない、心を揺さぶるような演奏をされます。
ショパンコンクールの1次予選では、聴衆を魅了されていました。
そして今は、演奏会に引っ張りだこのようです。

ピティナに渡辺さんのノクターン16番の演奏がアップされています。
ショパンコンクールの時の演奏で、ピアノはファツィオリ。
この演奏、大好きです。

私がこのブログでご紹介してきた好きなピアニストは
アルド・チッコリーニダニール・トリフォノフ、そして渡辺友里さん・・・
なんと偶然ですが、共通点がありました。

この方々は皆、ピアノはファツィオリを弾いておられるのですね。
ファツィオリはイタリアのピアノで、アルド・チッコリーニのコンサートで
初めてその音色を聴きましたが、大らかで豊かでとにかく音の伸びが美しい。

自分の好きなピアニストとファツィオリの相関関係はわかりませんが
お3人の演奏からは、大らかな開放感を感じます。

そして娘にもいつか渡辺さんのような心豊かな演奏をしてほしいなあ。
それが私の夢。

g58今朝は娘が修学旅行に出発しました。
今朝のお天気は小雨・・・
なんとか持ち直して欲しいなあ。

家では娘がいない日がしばらく続きますが
予定が色々あって、いつもより慌しそう。

ピアノも娘の居ぬ間にしっかり練習したいところですが
今日も明日もお出かけだから、殆ど弾けないかな。うぅ、残念。

それにしても、4日も娘がいない日々ってどんな感じでしょう。
今のところ、予定が色々あるのでそっちの方が気になってますけど
一応、将来の巣立ちの予行練習として過ごそうと思います。

では家事をすませたら、お出かけ準備をしましょう。

leaf_0175月ももう半ばですね。
早いな〜。

この週末は娘の修学旅行の
準備で慌しかったので
ピアノもあまり練習できなかった。。。

りんりんはラヴェルのソナチネ3楽章の譜読みが終わり
結構なテンポで弾きまくっています。
大好きな曲だから、楽しくてたまらないよう。

私の方はバッハのイギリス組曲のジーグを弾いてますが
半年前に弾いていた、平均律第3番プレリュードの感覚が
イギリス組曲ではなかなか掴めなくて苦しんでしました。

どういう感覚かというと、指は速く弾くけれど
心はゆったりした感覚ですね。

同じバッハだから、同じような感覚で弾けるはず、と思うのですが
テンポを上げると、ただせわしないだけのジーグ。

恐らく、右、左それぞれが拍子を感じながら
フレーズを歌えないとこの感じは出ないと思うのですが。

幸い?この週末はすこ〜し速いのにゆったり感が出てきました。
あとちょっと。頑張ろう。

それから、今日はお知らせがあります。
実は、仕事の都合でお仕事ブログ始めました。
よろしかったら、ご覧下さい。→ 家庭と仕事の徒然

carnation_018今日は母の日でしたね。

私は母親ではあるけれど
子の立場でもあるので
数日前から段取りして
今年も無事、母の日が終わりホッ。

それで、私の母親の立場の方はどうだったか?というと
娘がチーズケーキを作ってくれる予定が、親戚に行ったり慌しかったので
プレゼントのみとなりました。

娘からのプレゼントはサッカー日本代表の長谷部誠選手の著書「心を整える」
この本、読みたいな〜と思って娘に話したら、買ってくれました。
まあ、娘も読みたかった本のようですが。

今日はお出かけして慌しかったので、ピアノはあまり弾けなかったけど
出かける前に、娘がラヴェルのソナチネの2楽章を聴かせてくれました。
娘は昨日レッスンだったんですが、随分演奏が素敵になっていてびっくり。

以前、門下生の皆さんから、先生が一番得意なのはラヴェルらしい・・・
という噂?を聞いていましたが、これ、本当なんだろうなあって思いました。
娘の演奏を聴いて、先生のラヴェルへの熱い思いを感じました。

そして、次は3楽章。
昨日から防音室から3楽章が聴こえてきだしたので、ワクワク。
これから、どんなラヴェルが聴けるのかな〜。楽しみです。

さて、明日からまた仕事。頑張りましょう。

kasiwa_001GWも終盤ですね。
昨日は子供の日でしたが
我が家は、娘の友達が遊びに来て
賑やかでした。

数年前なら、頑張って動物園や水族館に行ったりしましたが
子供が大きくなると、子供の日も特別感がなくなりますね。

ただ今年は柏餅を作りたいな〜と思って、白玉粉や餡子を買ったんです。
でも結局、お汁粉を作って終わりました。。。葉っぱって売ってるんですかね?

自分の子供の頃は、この時期のおやつっていつも柏餅でしたねえ。
葉っぱも裏山に採りに行ったりして、思い出すと懐かしいです。
桜の花もこの時期は、塩漬けにして桜茶で飲んでましたっけ。
子供時代って風流な生活してたんだなあ。

さて、話は変わってピアノの方は、りんりんがラヴェルのソナチネの
2楽章の譜読みが終わったので、ここ数日、防音室から2楽章が聴こえます。
懐かしい・・・と思いつつ、こんなにいい曲だったっけ?とも思ったり。

でもまあ、手強いのは3楽章。
娘も次々と大変だな〜と思っていましたが、本州の娘のピアノ友達は
コンクールのために、今、ショパンの“木枯らし”と“バラ1”を譜読み中とか。。。
上をみたらキリがないですね。

私も頑張らないと、と思うんですが、連休中は娘にピアノを占領され
なかなか、練習できませんでした。
だけど、今日は娘が学校なので頑張ろう。

↑このページのトップヘ