My BECHSTEIN

ベヒシュタインと音楽と日々のこと、あれこれ

2012年07月

P1030347久々に2日連続の投稿です。
りんりんの補講のお陰で
朝が早くて余裕があります。

でも、夜が眠くてオリンピックは
もうろうとしながら観てますが。。。

さて、昨日のりんりんは学校の後、ピアノレッスンでした。
そして家に戻るなり、顔が輝いてる?!

理由を聞くと、ようやくシューマンの「子供の情景」が合格して
次の曲は、ショパンかプーランクになったのだとか。
実は娘はここ最近、「次はショパンかプーランクが弾きたい」
って言っていたので、先生のドンピシャな提案にびっくりだったそうです。

そして曲は、先生が楽譜を貸してくださって
その中から好きなものを選ぶことになりました。
ショパンの楽譜は、なんとバラード集にポロネーズ集に幻想曲と舟歌?!
う〜ん・・・それはちょっとレベルが高すぎでは?!

でもまあ、先生としは、娘のピアノは勉強というより
好きな曲を弾かせてあげよう、ってスタンスになられたのかな?
そして私も、好きな曲を弾いたらいいんじゃないかと、先生に同意。
恐らく、今度選ぶ曲は来年3月の発表会の曲になると思います。

ということで、昨日は帰宅するなり早速あれこれ譜読みしてました。
私は、幻想ポロネーズがいいな〜・・・と、娘の譜読みの音を聴きながら
勝手に思いました。(とても難しいですが)
インゴルフ・ヴンダーの幻想ポロネーズが個人的に大好きなので。。。

プーランクはよく分かりませんが、ノクターンを提案されたそう。
一応、譜読みはしてみるのかな。

しかし、久々に色々な曲が防音室から聴こえてきてワクワクしました。
何を弾くことになるかな〜。楽しみだな〜
つくづく、レッスン曲選びって楽しいですね。
自分のことではないですけど。

WS000002週末ですね。
オリンピックも始まりました。

今朝は、娘が高校の補講で
いつも通りに出かけたので
私もいつも通りに起床。。。
お陰で、時間がたっぷりあります。

娘は明日も補講らしいので
この週末はピアノの奪い合いが起こらないですみそう。

娘が高校生になってから、土日もいないことが多くなり
更に今週私は、朝が早かったり夜が遅かったりで、先日娘に
「最近、ママにあまり会ってない気がする」と言われる始末。
会ってないことはなく・・・ただ、最近はゆっくり話す時間は減っているかな。

ところで娘は、9月にコンクールに出ることになりました。
といっても、ピアノではありません。
英語の団体戦。。。そんなのあるんですね。
夏休みも、補講の後はコンクール出場メンバーで練習だとか。
いずれにしても、忙しくも充実した毎日にようで何よりです。

私のほうは、明後日講座があるから、この週末はまた準備です。
講座の資料作りって会社でやるのは、どうも気が引けて。。。
仕事中にクラシック聴いているのもねえ。。。と。
一応資料はほぼ出来上がっているので今日は最後の仕上げですが。

テーマはスメタナの「モルダウ」で、CDは夫に名盤を探してもらったら
ヴァーツラフ・スメターチェク指揮チェコ・フィルのものを見つけてもらいました。
実はYOUTUBEで色々聴き比べたのですが、歴史の背景などを知ると
この ヴァーツラフ・スメターチェク指揮の演奏が、とても良く感じます。

チェコの指揮者でオーケストラもチェコ・フィルで。
やはり「わが祖国」ですから、チェコの人でないと出せない
凛とした、祖国への誇り・・・のようなものを感じます。

それから・・・今日は時間があるので、ちょっと、マニアックな話を。。。
わが祖国って6曲あるんですね。
モルダウは2曲目。。。色々な演奏を聴いてみると、結構、金管楽器が
モルダウの盛り上がりのところをセーブしてるように感じました。

私、若い頃にホルンを吹いていたので、なんとなく感じるのは
金管楽器ってペース配分がとても重要で、最初からあまり飛ばすと
後半で口の周りの筋肉が疲れて高音が出せなくなるリスクがあります。
ですので、モルダウって2曲目だから、まだ先は長いし・・・
ってことで、オケの人たちによってはセーブ気味な場合もあるのかな?と。
(お前と一緒にするな!って言われそう・・・

その点、今回ご紹介したCDは、そういう感じがないというか、
モルダウも、他の曲も最初から金管がイケイケで鳴ってるなあと。
アマゾンのレビューで、全編通してバランスがいい、という感想がありましたが
つくづく6曲全て聴かせるって大変なことなんだなあと思いました。

ということで、朝から語ってしまいました。
では、皆様よい週末を。

VCF090522B珍しく平日の投稿です。

今朝、仕事で朝6時に家を出たので
今日は帰宅が早くのんびりの夜。。。

先日、イギリス組曲第3番の
すごーくしっくりくる演奏をyoutubeで
見つけたので、今日はそれを聴いて
幸せに浸っております。

イギリス組曲はyoutubeに沢山動画がありますが、どうもしっくり馴染む演奏がなく
一人であーでもない、こーでもないってモンモンとしてはや2年。。。

今はピアノを習ってないから、自分で考えるしかないのですが、
というか、自分で好きなように考えたいから習ってない・・・とも言えますが
いずれにしても、やっと、これだ〜!っていう演奏が見つかって
本当に嬉しいです。

ということで、前置きが長かったですが、演奏者はスティーヴン・ベウスという人。
辻井伸行さんが1位になられた年のヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールに
出られていたそうです。(動画はそのときの演奏のよう。)

この方の演奏を聴きていると、「そうそう、そこはそうだよね」
「そこは、やっぱり、そうなるよね」などと独り言がブツブツと出てきます。
とても他人とは思えないくらい勝手に以心伝心な気分の私。。。

ということで、演奏はこちら

これで、2年来のモンモンから解放されるかな。

P1030301週末ですね〜

今週は、娘も久々に予定がなく
家でのんびり過ごすようです。

ってことは、ピアノの奪い合いが
勃発することになりますが。

まあ今日はピアノはほどほどにして 、自分の講座の準備と 
試験勉強などデスクワークをしっかりやろうかな、と思っています。

さて、そんな中私は今週、夜な夜な動画の加工にはまっておりました。
私、練習のときは、いつも動画を撮っています。
それは以前習っていた先生が、体や腕の使い方を重視されていて
その頃から、腕や上体のチェックのために録画するようになりました。

ただ、この動画は常に顔が写るので気に入った演奏があっても
公開はできないのですね。

そこで、動画にモザイク加工を入れる技術を習得したいと
以前から思っていたのですが、今週、突然「やってみよう!」と
思い立って加工ソフトをダウンロードし挑戦しました。

でも、やってみると、これが想像以上に大変で・・・
動画って一筋縄でいかない部分沢山あり、加工途中も
トラブルだらけで泣きそう。
結局、夫に手伝ってもらいなんとかマスターしました。

これで練習中の気に入った演奏もアップできます。

ということで、取り急ぎ、最近録った動画をモザイク入りでアップしてみました。
自分の演奏のライブラリーは音声よりも動画で増やしたいな〜と
思うので、加工技術のマスターは本当に嬉しいです。

それでは皆様、よい週末を。

282935_314051285355340_1550527480_n週末ですね。

今週は、娘が学祭の準備で
土日も朝から学校に行っているので
夫と二人の静かな週末です。

学祭って秋のイメージなので
入学して早々に学祭というのも驚きですし
学校や生徒たちの気合の入り方にもびっくりですね〜。
娘はクラスと部活の2つの出展があるので、よけいに忙しいようですが
楽しく準備しているようなので何よりです。

ところで、写真は数日前に作った、座布団カバー。
今週前半って結構、夜に余裕があったので、突如ミシンを出して作りました。
布は100円ショップのハギレです。
他にも、パンツを3本リフォームしたり、雑巾を作ったり。。。
お陰で、週末はいつもより疲れています。 

更に娘も私も忙しいくせに、夜はユーロ2012やウィンブルドンを見て
相変わらず夜更かし三昧。。。何やってんだか。
でもまあ、色々好奇心が沸くのは元気ってことですよね。

ピアノの方は、娘が忙しさのまあり平日はピアノを弾けない状態になりました。
お陰で、週末はベヒちゃんの奪いあいが激化しています。
「ママだって弾きたいの!」「ママはさっき沢山弾いてたじゃない!!」
・・・てな口論が耐えないこの頃。
ピアノが1日中好きなときに弾ける環境、ほしいです。

ということで、今日は娘の居ぬ間に平均律を楽しみましょう。
2巻第1番のプレリュードが形になってきたので、フーガの譜読みを始めました。
プレリュードは来週、録画できるかな?
それにしてもバッハのスパイラルから抜け出せなくなりました。
他の作曲家の曲を弾く気が起こりません。。。

↑このページのトップヘ